地域医療連携部のご案内

地域医療連携部では病院や地域の医療機関、各種施設・事業所のみなさま方と協力し、顔の見える連携づくりを行っております。患者さまが安心して入院や療養ができるように関係機関と連携を図り、支援いたします。

退院後の介護や生活が心肺…|そんな時は地域医療連携部をご利用ください。

ご入院の相談

入院相談時フロー
  • 入院相談(電話・外来受診)
  • 診察・入院判定
  • 入院案内
地域医療機関からの転院時フロー
  • 地域医療機関からの転院依頼
  • 入院判定
  • 入院案内

医療福祉相談

医療ソーシャルワーカーが相談に応じます。

  • 退院後の生活について
  • 入院費・医療費について
  • 介護保険・障害福祉サービス
  • 身体障害者手帳などの申請
  • 指定難病(パーキンソン病など)

入院や退院、介護に関するご相談は地域医療連携部まで

TEL (096)277-1701(直通)
FAX (096)277-1721(直通)

【受付時間】(月~金曜日)9時~17時、(土曜日)9時~12時、日祝お休み
※繋がらない場合は代表電話へおかけ直しください

専属の看護師や医療ソーシャルワーカーが、当院と地域の医療機関や様々な介護・保健・福祉サービス機関との連携の窓口として、患者さんやそのご家族の方が安心して受診・療養できるよう、医療・看護・介護サービスを支援・調整して参ります。

役割

  • 紹介受診の調整、紹介状・返書を管理する機能
  • 退院調整。退院支援を行う機能
  • 地域連携パスを管理する
  • 地域と連携する機能

業務内容・活動

  • 紹介患者受け入れ窓口
  • 退院調整・退院支援
  • 患者相談支援窓口
  • 医療・福祉相談
  • 地域連携の会「にしくまカフェ」
  • 介護保険・制度・サービス調整
  • 公費負担制度申請の手続き等の相談

お申し込み

相談をご希望の方は、本館1階総合受付、もしくは、各病棟のスタッフステーションにてお声かけください。
※不在の場合もありますので、あらかじめお電話で相談日時をご予約いただくと確実です。

頭部CT・MRI検査をご依頼される先生方へ

頭部CT・MRIをご希望される場合、お電話にてご連絡を下さい。頭部のMRIについては脳神経外科・脳神経内科の2人の医師で読影し状況を患者様へ説明させて頂きます。 また、下記の「検査申込書」をご記載頂き当院までFAX送信下さい。「MRIの注意事項」は患者さんにお渡し下さい。
※患者さんからの直接の申し込みにつきましても、地域医療連携部にお電話にてご相談ください。医師の診察後にMRIの必要性について判断致します。

頭部MRI申込書・MRI検査の注意点

地域医療連携部 FAX送信先

FAX (096)277-1721